ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

ジオターゲティング
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月06日

高圧ポンプBST-12の故障・修理

更新をサボっており、かなーり久しぶりの更新です。

で、高圧ポンプBST-12が壊れました。


皆さん よく壊れると聞いており、とうとう自分のポンプも逝ってしまいました。

自分で修理しましたので、Upしておきます。

参考にされる方は、自己責任でお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
 にほんブログ村
 ↑他にたくさんの船長さんがいます。


先月、北の方でアジを釣りに行こうとボートを膨らませていると、ポンプに違和感が・・。

高圧に切り替わった時に、ブロブロって音が少し軽い感じになっている。


次の箇所で高圧に切り替わった時、ウィーンってモーター音のみ。

2、3回入れ直しても、同じ症状。


「壊れると話に聞いていたが、とうとう逝ってしまったか。」と独り言を言いながら、

その時は足踏みポンプで空気を入れました。



で、後日ポンプ故障個所の特定をしようとポンプを分解しました。





カバーを外します。




高圧の故障なので低圧ポンプを外します。







おっ!モーターのギアとポンプのギアに間が空いている!!




プラスティックのギアをポンプから外して見ると・・。




ギアを固定しているピンと一緒にギアが外れました。

ピンが折れています・・。



ピンが折れてしまい、モーターのギアとポンプのギアが離れてしまい、

高圧のポンプが機能しなくなっていたみたいです。

このピンM4のタップが切ってありますが、下穴がピン側にも加工されており、

せん断面積が減少しています。・・・ 設計ミス?





この日は原因究明まで。



さーどの様に修理しようか?

M10ねじを旋盤で先端をφ5に切削する?

今のM10部にφ5穴を空けて、φ5ピンを挿入する?

と修理方法を模索しながらネットで色々部品を探していると、オー!これこれっていうものを発見。


早速注文して到着!!

真鍮で、外径φ5、中径にM4タップが切ってあるスペーサーです。






M4ねじに取り付けると、この様な感じ。




で、写真はありませんがM10側のM4タップ部にM4ねじを挿入し、スペーサーを取り付けて完了!

試しにボートを膨らましてみて問題ない事を確認。


無事、修理完了です。


修理完了後、浮きに行けていないですが、これで安心して行けます。


また浮いたら、Upします。

  


Posted by ソミタカ at 01:46Comments(0)艤装

2013年02月24日

こんなものまで購入を・・・。

とうとう 購入してしましました。


にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
 にほんブログ村
 ↑他にたくさんの船長さんがいます。









ジャーン。












乾燥重量 40.5Kg 激重です。


















・・・。


















気になる馬力は























9.9馬力 BF9.9です。



もう既に船検に行って来ました。


車への積載方法等を考えないと、とてもじゃないけど単独釣行は行けないですね。


暖かくなるまでに考えます。



早く浮けるよう頑張りまーす。

  


Posted by ソミタカ at 23:07Comments(4)艤装

2013年02月14日

物欲 続編

昨日、ポチッた物が家に届きました。


にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
 にほんブログ村
 ↑他にたくさんの船長さんがいます。


船検対応のライフジャケット。













救命浮環。














消化バケツ。













黒球。











信号紅炎。









まだ、買ったものがあります。

予想は容易につきそうですが、またUpします。

  


Posted by ソミタカ at 23:38Comments(0)艤装

2013年02月11日

浮かべない分、物欲に・・。

久しぶりの投稿です。

いろいろ忙しくて全然釣りに行けていません。

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
 にほんブログ村
 ↑他にたくさんの船長さんがいます。


で、行けない思いが沸々と物欲に変わって来ています。

取り敢えず、大量を祈願して。





クーラーボックス満タンになるまで釣りたいですね。

まだまだ浮かびに行けそうに無いです・・。

でも、他にも色々買ってしまいました。

またUpします電球
  


Posted by ソミタカ at 23:31Comments(0)艤装

2012年02月05日

船外機 ちょこっとメンテ

船外機のちょっとしたメンテです。

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村
 

バイクは、よくキャブの掃除やベアリング交換、タイヤ交換と手を入れていますが、

船外機はギヤオイル交換程度しか行っていないため、少しだけですがメンテしました。


先ずはプラグの状況を確認!





電極周りは、まーOKってとこでしょうか。

やはり2STは汚れが付着しやすいですね。

綺麗にして装着!


次にキャブの掃除。

ジェット類も全部外して、キャブクリーナーで綺麗に洗浄。

思ったより全然汚れていませんが、キャブ本体の作りは雑ですね。

バリや表面粗さがすごく気になります。

国産バイクに、この様なキャブが付いてたら、クレームになりかねませんね。

手が汚かったので、写真はありません・・・。


次は少しですがエンジンブロックのブラック塗装が浮いてたので、剥がして再塗装!





シャーシブラックを塗装して終了。


最後、リコイルスタータのカバーに少し錆が発生していたので、磨いて塗装。





これをこのまま放っておくと錆が進行するので、早い段階での処置が肝心です。





塗装完了!!


今回はこれで船外機は終了。



次回はトランサムのアルミパッドでも綺麗にしますか。





この短期間で塗装の下も、ほぼ全面腐食しているので

船外機の取り付け部を介して電食しているのでしょうか。


寒いのでこれで終了。


早く雪が融けて欲しいですね。

でも、もっと暖かくならないと釣りに出かける気になりませんが・・・。
  


Posted by ソミタカ at 09:58Comments(0)艤装

2011年08月03日

GARMIN OREGON 450の日本語表示

GARMIN OREGON 450を日本語表示出来るようにしました。

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村
 ↑ 他にもたくさんの船長さんがいます。


備忘録として記載しますが、日本語表示を行う事は自己責任です。
壊れても知りません。
こちらを見て壊してしまっても責任は取りませんので。

①PCとOREGONをUSBで接続して、中身をバックアップ
 (しなくても良いですが保険です。)

②ガーミンのホームページ(台湾?)からnuvi200_TWN_v460.exeをダウンロード

③nuvi200_TWN_v460.exeを自己解凍せず、手持ちの解凍ソフトで解凍

④解凍したらGarmin¥ExtDataの中にある
 006-D1053-64.binを006-D0952-06.binに名前を変更

⑤本体のGarmin¥ExtDataに名前変更した006-D0952-06.binを上書き

⑥「いいよねっと」のサイトでoregon450tc_240.zipをダウンロード
 
⑦oregon450tc_240.zipを解凍し、中にあるJapanese.gttをメモ帳で開く

⑧5行目の日本語japaneseに書き換えか
 1行目から12行目までを古いバージョンの文(VER2,20等)に変更し保存

⑨本体のGarmin¥Txt内に⑧のjapanese.gttを保存

以上で本体を起動すると言語選択で日本語が出てきます。






冒頭にも記載しましたが、自己責任です。
  


Posted by ソミタカ at 23:51Comments(0)艤装

2011年07月30日

GARMIN OREGON 450を・・

GARMIN OREGON 450を購入してしまいました。

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村
 ↑ 他にもたくさんの船長さんがいます。

ネットを見ていたら、いつの間にか購入してしまい手元に届いてしまいました。









当然、英語版なので英語表示です。

このままでも問題無いですが、PCで日本語入力した物を表示させたいので

日本語表示出来るように変更します。

(自己責任ですが。)

今後、ポイント登録や軌跡を確認してみたいと思います。

  


Posted by ソミタカ at 15:34Comments(0)艤装

2011年04月19日

エクステンションハンドル

簡単にですが、前回の釣行で使用した自作のエクステンションハンドルの作成状況を紹介します。


にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村
 ↑ 他にもたくさんの船長さんがいます。


今回使用した材料は、Φ40-20のソケット、φ20塩ビパイプ、蝶ネジと転がっていたバイク用グリップです。

まず、ソケットにM4タップを切ります。





これに蝶ネジをつけて、こんな感じで使用します。






で、塩ビパイプをボンドで接着してグリップを取り付けて終了です。





これでも効果はありますので、皆さんも如何でしょうか?





早く釣りに行きたいなー!


そうそう、穴の開いたエアフロアーは直しましたが同色のパッチがなかったため

こんな感じになってしまいました。

まーエアー漏れさえなければ よし としましょう。




  


Posted by ソミタカ at 21:45Comments(4)艤装

2010年10月19日

ドーリーの改良

砂利浜からの出航時に船外機や荷物を載せると

すぐにドーリーが埋まってしまうため改良しました。

(全然大した改良じゃないけど ^^;)



改良前の写真




で、接地面積を増やすためと直径を大きくするために緩衝材を巻いて
 



ゴムボートに取り付けた状態が




海の上で跳ね上げた状態が
(スロットルグリップも快調です。^^)


見栄えは別として、砂利浜の移動が10倍くらいよくなりました。

一人でも十分荷物を載せて移動できます。


にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村
 ↑ 他にもたくさんの船長さんがいます。

  


Posted by ソミタカ at 00:17Comments(0)艤装

2010年09月29日

船外機をスロットルグリップに変更

マーキュリーの2ST2馬力船外機のスロットルは上下レバー方式のため、
流行のアクセルグリップ方式に変更しようと思い作業しました。

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村


作業している間写真を撮るのを忘れたため、写真は残骸と完成のみです。

先ずは、キャブを外してスロットルケーブルの取り付け。



ついでにバイク用に購入していた燃料フィルターも取り付けています。


スロットルグリップとスロットルケーブルは家に転がっていた、

バイクの余り物(KLXのスロットルグリップとKX125のスロットルケーブル)を使用しました。

スロットルの取り付けは既存のグリップを外し、これまた家に転がっていたKX125用の

ハンドルを切断しハンマーで打ち込み。丁度良い内径で専用設計かと思う程でした。

切断されたハンドルの残骸・・・。





あと、KX用のスロットルケーブルとKLX用のスロットルグリップはそのままでは付かないため
小加工して取り付け完了!!(かなり説明を端折ってしまいました。)
ちょっとハイスロ気味になりましたが余り物で変更したため良しとしましょう。(^^;

で、テープやホットメルトで保護して終了。




まだグリップのホールド加工はしていませんが、使用状況を確認して加工します。

早く出航したくなってきました。(^^)
  


Posted by ソミタカ at 00:02Comments(2)艤装